こんにちわ、部長のマックスです
前回「鴨川の水質調査 前編」の続きです
採集開始
それぞれが
網やプラスチックコップを持って
水面を見下ろすように
採取
アメンボ
カメムシの仲間なんだって
捕まえると飴のような臭いをだすよ
アクアリストにはおなじみ
エビ類
スジエビ意外にもヌマエビも沢山採集
外来種代表
アメリカザリガニ
トンボ代表
オニヤンマのヤゴ
次々と採集される水生生物達
ここから
観察教室のスタッフに
採集の幅を広げるコツを
教えてもらいました
すごく簡単な事なんだけど
大人になってやって無かった事
それは石を
ひっくり返す事
ゴロンッ
ギャーーー!
変なモンいっぱいくっついとる
ひっくり返す
何か動いとる
よって見ると
ヒル
ギャーーー!
このヒルは吸血性なし
ひっくり返す
ゴロンッ
謎の卵
ギャーーー!
もういっちょ
ひっくり返す
だんだん慣れて来た
これは
トビケラの幼虫と巣
糸を出して小石を固めて巣をつくるんだって
佃煮にして食べる地方もあるようです
他にも紹介しきれない程の生物を採集
調査の後
生物達は川に放流
ひっくり返した石も
元に戻しました
石をひっくり返すのが
こんなに面白いなんて
知らなかった!
石の裏
サイコーーー!
鴨川の石
全部ひっくり返したーい!
板倉先生、板倉ゼミの学生さん
京都自然観察教室の皆様ありがとうございました!
告知ーーー!
今週発売のモーニングにて
カツキ顧問のマンガ
「サ道」~マンガで読むサウナ道が
掲載されております
チェックよろしくお願いします!