メイキング

スポンサーリンク
メイキング

マックス水槽メイキング2023 その2

こんにちは、部長のマックスです   メイキングの1回目は コンセプトと構図について書いていきます 今年の制作コンセプトは 過去2年研究してきた流木片で流木を再構成する素材のリモデルと 照明スタ...
メイキング

マックス水槽メイキング2023 その1

こんにちは、部長のマックスです       今年のIAPLC2023の結果ですが   世界ランキング17位をいただけました   わーい! メチャメチャ嬉しいです! 過去最高順位となりました 応援、サポートい...
メイキング

世界ランク47位の水草水槽の作り方 その4

こんにちは部員のハヤセです。 最終調整になります。 カツキ先生に添削していただきました。 自分では気づかない客観的な意見で指摘していただく。 第三者目線の意見をもらうことで...
メイキング

世界ランク47位の水草水槽の作り方 その3

こんにちは部員のハヤセです。 今回はいよいよ植栽です。 ソイルはアマゾニア1とアマゾニアver.2を併用しています。 私は色々なソイルを使用してきましたが水草の育成の容易さからアマゾニアを愛用しています。 今...
メイキング

世界ランク47位の水草水槽の作り方 その2

こんにちは部員のハヤセです。 前回の続きです。 図案を描きます。 私は今回キーワードとして強い流れ 時代や場所の変化 ダイナミズム を考えていました。 それを踏まえて図案を描いていきます。 最初に描いたの...
メイキング

世界ランク47位の水草水槽の作り方 その1

こんにちは部員のハヤセです。 先生に続いて学生水槽のメイキングをお送りさせていただきます。 よろしくお願いします。 学生水槽は今年も引き続きハヤセが担当しました。 結果は47位!日本人7位...
メイキング

マックス自宅水槽メイキング その7

こんにちは、部長のマックスです まとめて振り返ります 逆三角形の発見からスタートした 今年の制作 図案を 作りこみ(徹底的に抽象化) 吊り下げ方法を改良 チェーン...
メイキング

マックス自宅水槽メイキング その6

こんにちは、部長のマックスです ミスト管理で 下草の根付きと新葉の展開を確認 注水していきます モスは注水後に活着がはがれて 大半が無くなってしまいました、、、 (綺麗に育ってたの...
メイキング

マックス自宅水槽メイキング その5

こんにちは、部長のマックスです 大枠の構図が出来上がり ソイルも入れ終わりました 流木に ウィローモスを 低床に ニューラージパールグラス ヘアグラスショ...
メイキング

マックス自宅水槽メイキング2022 その4

こんにちは、部長のマックスです 図案を再現するべく 木片を組合せて吊り下げては調整を繰り返していきます 今回の作品は素材の角度から木目の流れまで ラインの角度を揃える事がポイントなので ガラ...
スポンサーリンク