水草語り

スポンサーリンク
世界水草レイアウトコンテスト

IAPLC2024セレモニーと新年のご挨拶

明けましておめでとうございます! 部長のマックスです 昨年末のセレモニー のお礼🏆と、新年のご挨拶🎍です まずは、昨年末にやり残していた IAPLC2024セレモニーに関してのお礼から 少し前になり...
ショップ

捨てられないリングファイルの衝撃

あけましておめでとうございます。 顧問のタナカカツキです。 本年度もどうぞよろしくお願いします。 私が水草水槽という世界にどっぷりはまるきっかけとなったのは 金魚飼育のために調べ物をしていた際、ネットでADAの水槽画...
水草語り

和泉克雄先生の予言

顧問のタナカカツキです。 1983年に出版された、水草レイアウトに多大なる影響を与えた写真集。 山田洋先生の「ザ、グリーン 山田洋アクアートアルバム」 今や、なかなか手に入れることができません。 ...
水草語り

刻まれた生活習慣

顧問のタナカカツキです。 私は朝4時に目覚め、午後まで作業に励みます。 その後はサウナで心身を癒したり、友人と語らいながらのんびりした時間を過ごし 夜は早めに床につきます。 ふと考えると、江戸...
水草語り

水草水槽の彩り

顧問のタナカカツキです。 本日も、よろしくお願いいたします。 顧問は水草水槽も大好きですが 生成AIも大好きです! 去年あたりから日本でも爆発的に注目された OpenAIも、おもしろくってやめられない! ...
水草語り

リセットする前の120センチ水槽

顧問のタナカカツキです。 先日、リセットした120センチストック水槽の リセットする前の姿です。 週一で換水だけはしているものの けっこうほったらかし…… ブセの花が咲いてました ...
テクニック

水草水槽は鏡面表現

顧問のタナカカツキです。 水草水槽はあるひとつの芸術作品 水槽というキャンバスに描いた うっとりする 絵です。 普通の絵画作品と違うところは この絵は立体的で 生きているということ ...
水草語り

「AQUA PLANTS」20号

顧問のタナカカツキです。 「AQUA PLANTS」20号、発売されてまーす 顧問は水草のマンガ描いてます 水草水槽はネタの宝庫ですので ネタに困ることはありません〜 ...
水草語り

静かな時間

顧問のタナカカツキです 顧問は7本の水槽を管理しています 一日のうち、20分だけ 水槽のメンテナンスに時間を割いています ほぼルーティン化した作業なので 自動的に体が動いて いつの...
テクニック

自然界を見習う

顧問のタナカカツキです 照明も、CO2も、タイマーで制御       水槽の環境はいつも一定です 水換えも定期的に行い フィルターはつけっぱなしで 水温も一定 ...
スポンサーリンク