「笑い」から水草水槽のせかいへ

顧問のタナカカツキです。

 

 

 

 

私が最初に水草水槽の水景画像を見たのは
ネットで調べものをしていたときでした

 

たぶんその画像はADA天野さんの作品で
あるいは、ADAの世界水草レイアウトコンテストの作品か
どこかの森、あるいは草原のような水景画像だったと思います。

 

 

 

 

今でもその時のインパクトは忘れません

 

私は最初にそれを見た時に大笑いしたんですよね。
感動しつつ、笑いました。
けっこう息ができなくなるくらい。

 

 

 

 

水槽って普通は金魚とか熱帯魚が泳いでるだけ…
そこに、草がちょろっとあれば
なんとなく見栄えも良い、みたいな

 

なのに、その水景画像は
脇役であるはずの植物が高密度で植栽されていて
ある一つの景観をなしている
そしてなんと、水槽には魚がいない!
水槽で背景を育ててるのー!ってなって
笑いました。
(あとでよく見たら小さい魚が数匹いたのですが)

 

 

 

 

私は「笑い」から水草水槽のせかいへ
入門したんですよね

 

今は真顔で水草を植栽したり
研究者のように水質を測ったり
ときには造形家のように石や流木を組み上げながら
骨組みをつくったりしておりますが

 

 

 

 

一つの水槽作品を完成させたあとは
なんとなく笑ってみるようにしています。

 

 

 

 

バカすげえなあーって
自然とそういう気持ちになったとき
作品は完成します。