ショップ ADA LAB TALK「めちゃくちゃ楽しい!水草水槽のせかい」 東京でもやりますよーーーー! ADA LAB TALK:タナカカツキ 「めちゃくちゃ楽しい!水草水槽のせかい」 日時:2025年3月22日(土) 13:00-14:00 場所:大丸東京店8階 イノダコーヒ横特設会場 ... 2025.03.19 ショップ世界水草レイアウトコンテスト課外活動
世界水草レイアウトコンテスト IAPLC2024セレモニーと新年のご挨拶 明けましておめでとうございます! 部長のマックスです 昨年末のセレモニー のお礼🏆と、新年のご挨拶🎍です まずは、昨年末にやり残していた IAPLC2024セレモニーに関してのお礼から 少し前になり... 2025.01.06 世界水草レイアウトコンテスト水草語り
世界水草レイアウトコンテスト IAPLC FES 2024 顧問のタナカカツキです。 前日のセレモニーが終わって、翌日の今日は「IAPLC FES 2024」 ADA本社での交流会とギャラリー見学会です。 ひさしぶりのADA本社! 本物の水草水槽がたっぷりと見れるギャ... 2024.12.22 世界水草レイアウトコンテスト
世界水草レイアウトコンテスト LAPLC2024アワードセレモニー 顧問のタナカカツキです。 世界水草レイアウトコンテストのアワードセレモニーが 本拠地、新潟で開催されました。 このコンテストは国際的なイベントであり、世界中から 多くの参加者が集まる貴重な場です。 授賞式の様子... 2024.12.20 世界水草レイアウトコンテスト
メイキング マックス自宅水槽メイキング2024 その8(完成・まとめ) こんにちは、部長のマックスです 📝前回までの振り返り 前回は、注水から仕上げ、撮影までをお伝えしました 今回(最終回)は制作全体を振り返る中から 次回への課題を発見し 成長へつなげていきたく思っておりま... 2024.11.30 メイキング世界水草レイアウトコンテスト
メイキング マックス自宅水槽メイキング2024 その7(注水・仕上げ・撮影) こんにちは、部長のマックスです 前回の振り返り 前回その6では植栽後のトラブルの解決方法について書きました 今回その7では注水から完成までの過程を一気にお伝えします 💧 注水後の楽しみ 完成したハー... 2024.11.19 メイキング世界水草レイアウトコンテスト
メイキング マックス自宅水槽メイキング2024 その6 (トラブル解決) こんにちは、部長のマックスです 📝前回の振り返り 前回その5では植栽と植栽後のトラブルについてお伝えしました 今回その6ではトラブルの解決策について書いていきます ミスト管理中に茶色くなってしまった漂白流... 2024.11.09 メイキング世界水草レイアウトコンテスト
メイキング マックス自宅水槽メイキング2024 その5(植栽とトラブル) こんにちは、部長のマックスです 前回その4ではハードスケープの仕上げからソイル投入までをお伝えしました 今回その5では植栽に関して書いていきます 植栽(地塗りの効果) 植栽の準備が整った ハードスケ... 2024.10.31 メイキング世界水草レイアウトコンテスト
メイキング マックス自宅水槽メイキング2024 その4(骨格仕上げ) こんにちは、部長のマックスです 前回その3までは図案から ハードスケープ(水槽内の岩や流木などを配置して作品の骨格を作ること)を制作する ところまでを書いてきました メイキング記事その4では 基本的... 2024.10.18 メイキング世界水草レイアウトコンテスト
メイキング マックス自宅水槽メイキング2024 その3(骨格づくり) こんにちは、部長のマックスです 前回からの続きです 今回は図案を再現する骨格づくりの過程をお見せします まずはレイアウトの 土台づくり 底面には水槽を傷つけないように鉢底ネット... 2024.10.12 メイキング世界水草レイアウトコンテスト