世界水草レイアウトコンテスト

スポンサーリンク
世界水草レイアウトコンテスト

出品作品が完成し、リセットする前までの期間

顧問のタナカカツキです。 出品を終えた水槽はしばらく、作品の結果発表があり リセットするまでの数ヶ月そのまま維持管理をしています。 完成から数ヶ月 結果を待ちながら水槽の変化の様子を 楽しみつつ、メンテナン...
世界水草レイアウトコンテスト

応募完了!

無事、応募完了!
ショップ

AQUA JOURNAL 356

顧問のタナカカツキです。 ADAの「アクアジャーナル」 356号! 載ってる!   全国のADA販売特約店でゲットできます! バックナンバーはこちらから見れます! ...
メイキング

IAPLC2025 仕上げの季節

こんにちは、部長のマックスです いよいよIAPLC2025(世界水草レイアウトコンテスト)の締め切りまで あと2ヶ月となりました。 作品制作はいよいよ仕上げの時期かと思いますが みなさんの進捗はいかが...
ショップ

ADA LAB TALK「めちゃくちゃ楽しい!水草水槽のせかい」

東京でもやりますよーーーー! ADA LAB TALK:タナカカツキ 「めちゃくちゃ楽しい!水草水槽のせかい」 日時:2025年3月22日(土) 13:00-14:00 場所:大丸東京店8階 イノダコーヒ横特設会場 ...
世界水草レイアウトコンテスト

IAPLC2024セレモニーと新年のご挨拶

明けましておめでとうございます! 部長のマックスです 昨年末のセレモニー のお礼🏆と、新年のご挨拶🎍です まずは、昨年末にやり残していた IAPLC2024セレモニーに関してのお礼から 少し前になり...
世界水草レイアウトコンテスト

IAPLC FES 2024

顧問のタナカカツキです。 前日のセレモニーが終わって、翌日の今日は「IAPLC FES 2024」 ADA本社での交流会とギャラリー見学会です。 ひさしぶりのADA本社! 本物の水草水槽がたっぷりと見れるギャ...
世界水草レイアウトコンテスト

LAPLC2024アワードセレモニー

顧問のタナカカツキです。 世界水草レイアウトコンテストのアワードセレモニーが 本拠地、新潟で開催されました。 このコンテストは国際的なイベントであり、世界中から 多くの参加者が集まる貴重な場です。 授賞式の様子...
メイキング

マックス自宅水槽メイキング2024 その8(完成・まとめ)

こんにちは、部長のマックスです 📝前回までの振り返り 前回は、注水から仕上げ、撮影までをお伝えしました 今回(最終回)は制作全体を振り返る中から 次回への課題を発見し 成長へつなげていきたく思っておりま...
メイキング

マックス自宅水槽メイキング2024 その7(注水・仕上げ・撮影)

こんにちは、部長のマックスです 前回の振り返り 前回その6では植栽後のトラブルの解決方法について書きました 今回その7では注水から完成までの過程を一気にお伝えします 💧 注水後の楽しみ 完成したハー...
スポンサーリンク