こんにちは、グロッソ野嶋です。
先日のグロッソの現状報告を受けまして、我らが顧問タナカカツキ先生が救いの手を差し伸べるべく、新鮮なグロッソ(他リシア、ウィローモス、カツキグッズ等)を送ってくださいました!
それだけではありません。
植栽に悩む私たちに、植栽のやり方やコツをわかりやすく絵で記した一通の手紙。
顧問の愛を感じます。 これはもう、今すぐ植えるしかないでしょう!グロッソ植栽祭 開催です!
この興奮を伝えるべく、某SNSでつぶやいたところ、早速二人の若武者がかけつけてくれました。
今年から二年生になる、フジモト部員とタマキ部員です。 それでは宜しくお願いします!
まずは、グロッソを小分けにしていきましょう!いただいたグロッソはこのように固まりになってますね。
これを、ピンセットでつまみやすいように、ひとつずつ小分けして並べていきましょう。
顧問のアドバイス通り草丈は少し長めに。ただあまり長過ぎると、上方にのびてしまうそうなので
3、4節くらいにしときましょうか。 いざ!
底部をつまんで。
ブスリ!地上にはトップの双葉だけみえるように、深めに。
そして、ソイルをえぐらないよう、ピンセットの挟みをファッとゆるめ、すっと引く。 なかなか上手ですね!うーん、私も見習わないと。
さあこの調子で、どんどん植えてやりましょう!
やりはじめると止まらないのが、水草水槽マジックです。地味作業にみえても、やってる本人は実はすごい楽しんでたりするんですよね。
そして、いつも植栽の邪魔をするヤマトヌマエビ。指先をツンツンしてこそばゆいです。 邪魔なんだけど、嫌じゃない。むしろちょっと嬉しい。 「これこれ、邪魔してはだめだよ」という台詞がでてしまいそうな心境。 癒されるなー。
そんな和やかムードのなか、水槽学部、来期のスポンサー候補のサカタ部員。 こちらのお誘いにも、なんだか、面倒くさそう。「しゃーねーな」感がいっぱいです。 (素直にうんと言えない年頃)
でもほら!
ひとたび水槽に触れると、この表情!無垢! やっぱり水草水槽は見るのと触れるのでは全然ちがいますよね、きっとあなたも虜になってしまうのではないでしょうか?
僕も植えたい、私もトリミングしてみたい!そんな、学生の諸君、 京都精華大学 水槽学部の第二期が明日から始まりますよ!
もちろん、現在の水槽は一期生のを引き継ぎまして、5月末のコンペ出品までに完成させますが、その後、新しいレイアウトをまた皆さんと一緒に構築して行きたいと思います!
というわけで、興味ある学生はこの指とーまれ!
明日4/20 16:00にスタッフルーム集合!
きっと、未知の体験がまってるよ。
さてさて、 最後は新入部員の勧誘に話がいってしまいましたが、
本日のグロッソ植栽も無事終了です。
写真でみてもだいぶん埋まってきましたね。
これでしっかり根付いて、繁茂してくれたら、
いよいよ待ち望んだ光景ー緑の絨毯を目にする事ができるはず!
そう期待に胸躍らせたところで、三部にわたったグロッソ伸び悩み編、
これにて結びとさせていただきます。
ありがとございました。