こんにちは顧問のタナカカツキです。
すごいものをヤフオクでゲットしたよー
NHK趣味百貨のテキスト!「家庭水族館」
1993年だって!18年前の水槽事情がよくわかりますー
ええかんじやわ~~~!
わーー!
山田洋先生の水草水槽ですね
流木や石使ってる~~~!
水草のバラエティーに富んだ楽しいレイアウト
いいわ~
水が水槽に満たされたまま石をドボン
植栽もピンセット使ってない
砂に埋め込んでる
オールバックの髪型で素手でレイアウト
かっちょええーー
調整剤バンバン使ってますねえ
まだソイルが登場する前ですもんね
ソイルのある時代に産まれてよかった~~
2、3ヶ月に一回だって! 顧問はいまだに、週一換水
PHセンサー16000円高っ!
広告がええかんじやわー
水草高っ!
安価で買えるようになった時代サンキス。

水草水槽はやっぱ今やるべきですねー