スペインから学ぶ ローマ水道橋 その3

こんにちは、部長のマックスです

 

 

 

 

前回からの続きです

 

 

 

 

16km先から
高低差を利用した

 

IMG_8933.jpg

 

 

 

IMG_8956.jpg

水の位置エネルギーのみで水を運び

 

 

 

 

接合剤を使用せず
石を積み上げる事だけで

 

IMG_8194.jpg

2000年維持されている石組み

 

 

 

 

人間業とは思えない所業から
悪魔の橋と呼ばれる

 

IMG_9014.jpg

 

 

 

IMG_8941.jpg

ローマ水道橋

 

 

 

 

石組みで水景をデザインする事の多い

 

2015b.jpg

                               ©AQUA DESIGN ANAMO

 

 

 

 

京都精華大学水槽学部としては
古代ローマ建築が教えてくれる

 

IMG_8137.jpg

自然の原理を理解し
最大限に活用する事で
世の中を豊かにしてきた歴史や

 

 

 

 

その行動の積み重ねが
やがて人の想像力を超えて
およそ人間業とは思えない次元に行き着つくという事実を

 

IMG_8999.jpg

肌で感じることができた事が

 

 

 

 

石組みはもとより

 

2017b.jpg

                               ©AQUA DESIGN ANAMO

新しい水槽の管理方法や
新しい水景の提案につながっていくかもしれないなどと
妄想を膨らませるばかりです

 

 

 

とは言っても

 

 

 

電気、接着剤、パテ、シリコンなどなど
現代のテクノロジーは手放せませんが。。。

 

 

 

 

ローマの皆さん
こんな素敵なもの残してくれて
ありがとー!

 

IMG_8791.jpg

今回、サポートいただいた職員の方々
田村先生、学生の皆さん
現地でお世話になったスペインの方々
良い機会をいただきありがとうございました!

 

 

 

 

Gracias!