ハチから学ぶ ~前編~

こんにちわ、部長のマックスです。

 

 

 

 

自然への理解を深め
デザインに活かすべく
面白そうな事あれば
ヒョッコリ参加させて頂いております

 

 

 

 

今回はこちら

 

蜂の巣アップ前.jpg

またまた板倉先生(精華大学人文学部教授)にお誘い頂き
ハチミツ採集体験をしてきました

 

 

 

 

お邪魔したのは

 

森田農園.jpg

京都精華大学から徒歩10分
森田農園さん

 

 

 

 

ビニールハウスの片隅に設置されている
ミツバチの巣箱
この辺りからでもハチの羽音がブンブン聞こえてきます
ハチミツ採集日はいつもと違う雰囲気を感じ取り
ハチが興奮しているとの事

 

蜂の巣ひき.jpg

ハチ毒アレルギー
アナフィラキシーショックの説明を受け
ピリッとした空気の中
防護服を着用し巣箱に近づいていきます

 

 

 

 

フタをとりはずし
燻煙器で煙を吹きかけて
ミツバチをおとなしくさせたり
移動させたり
燻煙器を使ってハチとコミュニケーション

 

煙.jpg

燻煙器の中には火をつけた新聞紙などが入っていて
紙が燃える事によって発生する煙を使用するので
ハチを傷つける事がありません

 

 

 

 

巣箱の中には
巣枠が複数枚入っていて
それを1枚づつ取り出していきます」

蜂の巣アップ前.jpg

煙でおとなしくなったミツバチ

 

 

 

 

巣箱の外に出る事が少ない
繁殖の為だけに生きるオスバチ

 

雄ハチ.jpg

動いている姿を見れるのは貴重

 

 

 

 

目を引くのは
正六角形がビッチリと並んだ
リアルハニカム構造

 

蜂の巣アップ.jpg

軽量で高強度
衝撃吸収性が高く断熱性に優れる

 

 

 

 

ヒトの生活の中でも
至る所で採用されている
イケてるデザイン
その美しく精巧な六角形の中に
うまそうな蜜ギッシリ!
おいおいおいっ
どーゆうこっちゃ
不思議な事だらけやないかー!

 

 

 

 

おーい、ハチーーー!
君たちに聞きたい事
いっぱいあるよーーー!

 

 

 

後編へつづきます