満月の金魚水槽

こんにちは 顧問のタナカカツキです。

 

 

 

 

こちらは45センチの金魚水槽でございます。
1年前は小さく可愛らしかった金魚たちも、今では大きく成長し
水草も豊かに繁茂してやや窮屈な様相を呈しております。
このようにたっぷりと水草を配置いたしておりますので
水質が美しく保たれ、メンテナンスも容易となっております。

 

槽内には、サイアミーズミナミヌマエビ石巻貝など、多彩な生物が生息しております。
水草の陰にひそむように、彼らは見事に生き延びております。

 

 

 

なお、当水槽はCO2無添加で管理しており
採用している水草はハイグロフィラアマゾンチドメウイローモスなどでございます。
濾過装置はテトラ製の外掛けフィルターのみを使用しており
ろ材は昨年末以降、一度も交換しておりません。

 

 

 

また、ガラス面にはうっすらとコケが生じておりますが
石巻貝が掃除をしてくれており、まるで壁面を登るルンバのような光景が見られます。
水質は好調で、金魚特有の生臭さもほとんど感じられません。

 

 

 

金魚水槽には水草どっさり!これが秘訣です

 

 

 

 

石巻貝の卵ではありません。

 

 

 

 

 

金魚が卵をまき散らしてます。

 

 

 

 

 

卵には粘性があるので、くっついちゃったんですね 

 

今日はそんなところでーす。

 

 

 

 

明日から東京はしばらく雨

 

 

 

 

ではまた〜〜