スポンサーリンク
テクニック

ボトルアクアリウムやってみるね

顧問のタナカカツキです。 本日は、ボトルアクアリウムやってみます 用意するのは龍王石と、まあるいガラスの器 先日、川で採取した砂。 よく洗ってから使います。 器に砂を...
器具 素材

貴き重い水草

 こんにちわ、部長のマックスです。 さて、wasabiさんにお世話になりっぱなしの京都精華大学水槽学部ですが イラストコピー以外に水草プレゼントまでいだだきました。 頂いたのはこちらの水草 和を感...
過程 経過

グロッソの伝言

こんにちは顧問のタナカカツキです グロッソスティグマの様子がヘンです! グロッソを地道に増やしてる90センチ水槽 グロッソが何か言おうとしてませんか? うん、そういえば、文字、何か...
器具 素材

さよならミドボン

顧問のタナカカツキです。 ながらくお世話になったミドボンとお別れです 1年半もの長い間ありがとうございましたっ! さようなら!さようならミドボン! ジャーン!さらなるステップアップ...
課外活動

鳳凰苔の石壁 その2

前回のつづきです。 プレモス括着しとるの~~~! あ、 そーいえば 今月の「アクアライフ」 ところで水草はイケちゃんのアトリエが表紙やったー! すばらしー! 10冊注文! もちろん中の...
ショップ

水草の絵

こんにちは、顧問のタナカカツキです。 許可いただきましたのでアップ画像で掲載いたします (WASABI店長ありがとうございます!) 山崎美津夫先生の水草の絵です。 水草が大好きで凝視しつづけた人生...
器具 素材

ええええええええーハイム!

顧問のタナカカツキです。 11月なのに、あったかいです。 毎日散歩日和 でも夜は急に冷え込みます みなさん温度差に気をつけて! さて このエーハイムの濾過器 水質も安定しているの...
メイキング

頑張れキューバパール!

こんにちわ、部長のマックスです。 タナカカツキ顧問は全国で水草の輪を広げてますね どこまで広がるんでしょうか、この先が楽しみです。 僕も水草ブログ重鎮のみなさまの記事で日々勉強させて頂いております。 「京...
ショップ

人生初の水草オフ会だよ

顧問のタナカカツキです。 一年前、水草の世界に足を踏み入れて、右も左もわからぬ頃 水草ブログを読みあさり、猛スピードで知識を蓄えました。 ブログは実践者の生の声です。 これほどたよりになる情報はありません。 ブログ...
ショップ

WASABIレポート

こんにちは顧問のタナカカツキです。 京都の水草ショップWASABIさんのレポート第二弾です。 WASABIの店内は明るくて清潔感があります。 水草が光合成で出す酸素を、まっさきに吸わせていただいてる感じがし...
スポンサーリンク