顧問のタナカカツキです。
細かい手を入れて、細流を作って
ガラスボトルで小さな景色を楽しむ。
ほったらかすと緑が茂って、細流は消滅。
管理は、思い出した頃に足し水のみ。
ガラス容器が包むような構造で植物の乾燥を防いでいる。
照明はタイマー制御、適当に水分もあって、エアコンの風が当たることもない。
植物にとっては悪くない環境。
ほったらかしてるとモッサモサになる。
草をトリミングし
小さな景色の状態を維持管理すればいいのだけど
そこまま、ほったらかしてると
どうなるんだろう〜〜〜という
別の好奇心が頭をもたげる。
さらにモッサモサになっていくのか、崩壊していくか、
その様子はまたの機会に。