水草だとうまくいく。

顧問のタナカカツキです。

 

 

 

 

一般的には水草の育生、維持は難しいとされてますよね?
されてないですか? そこは今はどうなんでしょうか?

 

ソイルCO2添加機器のなかった昔は難しいとされていたと思います。
当時のことはしらないのですけど、それはホント難しかったと思うんです

 

 

 

 

でも今は、どうなんでしょ?

 

観葉植物は枯らせてしまうんだけど
水草はイキイキと生長、維持できてるんですよね。

 

 

 

水やりの少なくていい多肉植物でさえダメにしてしまうのに、 なんで水草はうまくいくのかなあ…。(育生難易度の高い水草は無視)

 

 

 

 

 

水草はコケ対策、水質の管理など、難しいことも多いという印象もあると思います。
確かに、自分としても難しいという体験はあったものの
今はそこまでのストレスは感じません。

 

 

 

 

 

水草から、植物のことを徐々に理解していって
最近では観葉植物のトラブルも少なくなったように思います。

 

戸外にある花や、観葉植物よりも
水草の方が上手くいく理由が自分でもよくわかりません。

 

 

 

 

よくわからないまま、陸上植物よりも水草のほうが難しくないという感覚です。

 

 

水草は毎日のように水やりしなくていいから?
冬も温度が一定で照明もタイマー備え付け、環境の変化が少ないから?
室内だから?相性? 

 

 

 

 

 

みなさんはどうでしょう?