どうも、部長のマックスです。
日曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか。
学校の竹組水槽はトリミング直後という事もあり
大きな変化がみられませんので、
本日は別の水槽をポリっと紹介させて頂きます。
横からアングル
このブログでは学校に設置してある竹組水槽
タナカカツキ顧問宅の水槽と
今まで2つの水槽をご紹介させて頂きましたが、
今回ご紹介させて頂く水槽は第三の水槽となります。
メダカ稚魚がスィ~
実は水槽学部設立に合わせて自宅でも60cm水槽を立ち上げており、
やっと水質も落ち着いてきたようなので
まだまだ未熟ではありますが
この辺りで公開し
今後は第三の水槽の日々の変化や僕の思いなども
お伝えできればと考えております。
アベニー
僕が水草水槽を始めるきっかけだったり
水草水槽を始めて気づいた事だったり
水槽学部を通じて伝えたい事だったり
どんな機材を使っているかだったり
全景のキューバパールも順調
いろいろ書きたい事はあるのですが
まずはご紹介という事で、本日はここまで。
最後に全景でござる。

よろしこ~