顧問のタナカカツキです。
絵を描くのに、キャンバスと絵の具箱が必要であるように
水草を保持する、ストックするためのに水槽が必要になってきます。
ストック水槽という言い方が一般的なのでしょうか。
水草をストックするのが目的なので、がんばってレイアウトすることはありませんが
自然の力はえらいもんですね、そこそこ見応えのある水槽になります。
ストックしている水草は日々成長するので、増えすぎたらカット、捨てたり、仲間に譲ったり、
ストック水槽の景色は楽しい変化を見せてくれます。
2013年1月のストック水槽
2月
3月
4月~6月、出品作品に夢中で、撮影してなかった。
7月
8月
9月
10月
ストック水槽は、作品として出品することはないので実に気楽なもんです。
管理者の目をほんとうに楽しませてくれてるのはストック水槽かもしれません。

みんなのストック水槽もみせてよー!