顧問のタナカカツキです。
去る8月4日、ADA創業者である天野尚さんが永眠されました。
リスボン海洋水族館の世界最大のネイチャーアクアリウムの制作という偉業を最後に
逝ってしまいました。
やりきったなあ~。すごいなあ~!
天野さんは、たくさんの作品を残してくれました、たくさんの言葉も残してくれました。
そして、世界水草コンテストという楽しい遊び場もつくっていただきました。
感謝しかありません。
私たちにも、お会いしたときはいつもサービス精神最大で応えてくれました 。
自分には厳しく(たぶん分身である会社にも?)、周りにはいつもユーモアたっぷりに優しく接していただきました。
チャーミングな方だったなあ~
これからのADAはどうなるんだ!とか、ネイチャーアクアリウムはどうなるんだ!とか
アクア界の損失だとか、いろんなことかつぶやかれることかと思いますが
何の心配もないと思います。
天野さんの撒かれた種はほうぼうへ散布して花になり実となるでしょう 。
ネイチャーアクアリウムの存続などはしなくてもよし!
ネイチャーアクアリウムなんて時代遅れ!と思えるよな
新時代の独創的なやり方を私たちは提案してゆこうと思います。
天野さんがそうであったように。
あたりまえを疑い、これまでとは違う、自然との付き合い方を創造してゆこうと思います。
天野さん ありがとうございました
絵の上手な、水辺が大好きだった少年に戻って、思い存分遊びまくってください
おつかれさまでした 御礼 合掌