こんにちわ、部長のマックスです。
先週末に開催された
水草界のアカデミー賞受賞式こと
ネイチャーアクアリウムパーティー2016に
CAJの仲間達と参加してきました。
京都精華大学水槽学部が所属するCAJ(Creative Aquascape Japan)の中からは
127位入賞圏内に4作品エントリーしました。
今回はCAJと日本勢の活躍を中心に
ダイジェストで授賞式の模様をレポートします。
開場したばかりの様子
開演まで時間があるので
見晴らしの良いロビーでしばし休憩
賑やかになってきた会場に戻ります
前列に座るのはトップレイアウター
世界ベスト4
右から深田さん 王さん 板倉さん カツキ顧問
アマノ社長の挨拶を皮切りに
授賞式が進行していきます
今年の参加者は
68か国から2336人
創業者の天野尚社長が亡くなられて
開催が危ぶまれたとは思えないほどの出品者数
まずは
127位から28位以内の作品が発表されていきます
(作品はパーティー参加者のみの発表でした)
CAJからは
ワタクシエリさん 49位
育児中の女性らしい
母の胎内を思わせる作品
女性レイアウターとしては世界ランキング1位でしょうか
そして
マックス部長 48位
女性にモテるべく制作しましたが
まったく女性受けしないゴリゴリの作品となりました
会場では発表されませんでしたが
京都精華大学水槽学部作品 43位
27位から8位では
海外勢が多数占める中
日本勢は
ネイチャーアクアリウムの基本を忠実につくられる、水草ショップH2の半田さんと
がっつり高密度で作り込まれた作品が目を引いた、美容師の小暮さん
他には
若手中国勢の樹海のようなレイアウトに勢いを感じました
最後にシングルランキング
カツキ顧問4位
印象に残る光の表現と
メイキングでの制作裏話で
この日1番会場をざわつかせました
3位は
ネイチャーアクアリウム、天野式レイアウトの継承者、板倉さん
グランプリは
奇跡の偉業!
2冠の深田さん
深田さんはもちろん
入賞されたみなさま、おめでとうございます!
そして、素敵な作品ありがとうございます!
この場を作ってくださった
ADAをはじめとする審査員のみなさま、ありがとうございます!
上位入賞者のみに許される
賞金パネルを持って撮影
グランプリは賞金100万円!
賞金パネルを持って撮影
スター勢ぞろい 賞金総額150万円!
賞金パネルを持って撮影
いつかやってみたーい!
入賞作品はこちらで全て鑑賞できます。
後編に続きます