顧問のタナカカツキです。
設置当初の状態から一週間が経過いたしました。
以下に、設置当日と一週間後の状態を比較した様子を記載いたします。
【設置当日】
【一週間後】
「もさもさ~!」と変化し、毎日液肥(ブライティK、グリーンブライティSTEP2)を
添加してまいりました。
網目は微妙に残ってはおりますが、このあたりで強制ファームの運用を終了し
リシアを適切な場所へレイアウトする予定でございます。
ひとまず大成功といえる結果を得ることができました。
しかしながら、不注意なミスが発生いたしました。
換水時、気持ちよく鼻歌を口ずさみながら作業しておりましたが
水位が下がったタイミングで液肥をプッシュしてしまい
強制ファーム内のリシアが水上に露出しているのに気づかず
そのまま液肥が直接かかってしまいました。
その結果、リシアに白化現象が生じ
アップで確認したところ
やってもたーー!
その後、白化はネットの中にまでひろがって、もう写真撮る余裕なし。
このような事態にただただ落胆するばかりでございます。
液肥は水草に直接かけるべきではなく、必ず十分に確認した上で
水流にのせて添加することが重要であると改めて学びました。

以上でーす