学校水槽メイキング2016 探究2

こんにちは、部長のマックスです

 

 

「学校水槽メイキング2016 探究1」からの続きです

 

 

昨年の反省を踏まえ「オリジナリティと印象度」だけでなく
「自然感の演出」「生息環境の再現」などにも意識を広げた作品にするべく

 

「グッとくる魚の棲家」をテーマに制作を進めます

 

川.jpg

今回、参考にしたのが
フィールドワークで年に何度も訪れる
京都北部に流れる清流

 

 

 

山間部では気候の変化が激しく

 

横根.jpg

川の水量の増減も激しく変化します

 

 

 

 

山間部の川岸で多く見られるのが
増水時に土が削り取られ
根がむき出しになった岸辺の風景

 

IMG_3249.jpg

普段は隠れて見えない根が顔を出し
その根が暗がりを作り出しています

 

 

 

 

 

その姿は
自然の大きな力に翻弄されながらも
力強く生きようとする植物の生命力を感じさせ

 

IMG_0884.jpg

さらには、外敵から身を守る砦のようでもあります

 

 

 

この造形こそ
人の目を惹きつけ
かつ、
魚が落ち着いて暮らす棲家になるのではと考え

 

IMG_0883.jpg

今年の作品のモチーフにする事に決めました

 

 

 

 

カツキ顧問によるスケッチ

 

スケッチ02.jpg

 

 

 

 

ここから

 

IMG_0873.JPGIMG_0891.JPG


根と向き合う時間
がはじまりました

 

 

続きます