理想的な水質に

顧問のタナカカツキです。

 

 

 

 

顧問の住む地域の水道水は比較的硬度が高めなので
水草を成長させるためには、水草水槽に適した軟水にする必要があります。

 

 

 

 

 

以下、顧問が理想的な水質のために施してることです。

 

 

 

リバース グレイン ソフト6.8を使っています。

Amazon | アクアアルミナ リバース・グレイン ソフト6.8 300L用 | ウォーターエンジニアリング | フィルター 通販
アクアアルミナ リバース・グレイン ソフト6.8 300L用がフィルターストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

 

 

 

 

そして、ろ材はパワーハウス ソフトタイプを使っています。

 

 

Amazon | パワーハウス ソフトタイプ(PH上昇抑制機能) M 1リットル | パワーハウス | フィルター用アクセサリ 通販
パワーハウス ソフトタイプ(PH上昇抑制機能) M 1リットルがフィルター用アクセサリストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

 

 

 

 

 

CO2の添加はもちろん
CO2の添加はpHを下げます。

 

 

 

 

 

陽イオン交換樹脂カチオンフィルターを使う場合もあります。

 

 

 

 

 

ソイルの軟水化効果も衰えていないか気にしつつ

 

 

 

 

 

水草の調子が良くなっていく手応えを感じれば
ますます楽しくなる水草水槽。

 

 

 

 

 

次回も水質について!