CAJ

スポンサーリンク
CAJ

チームプレイ

顧問のタナカカツキです 水草レイアウト それも世界コンテストで上位を狙うということを 最初っからひとりでやる というのはなかなか困難なことだと思います 作り方の本もあるし専門のお店もあるし ネットには様々な情...
CAJ

ノートマン来京!

こんにちわ、部長のマックスです。 マックス自宅120cm水槽 ほったらかしで モス絶好調 モスと言えば 水槽学部ブログのCAJ対談で登場している CAJのモス使いノ...
CAJ

解体の日 その2

前回のつづきです。 素材を取り出す作業を黙々と。     取り出した流木は、こんなダンボール2つ分の量。           石もこんなかんじで、バケツ4杯分 とりだしてみ...
CAJ

素材は友人から貰え

顧問のタナカカツキです 水景画の素材となる水草は増えます 成長の早いものだと、すぐに全面に広がり下草に光がとどかなくなるので トリミングが必要になります。 カットした水...
CAJ

ひさびさチャームその2

顧問のタナカカツキです。 前回のつづきー チャームの水槽 ニューラージパールグラスを椰子殻に そんなかわいい工夫 ゲンゴロウ レイコン作品にゲンゴロ...
CAJ

ひさびさチャームその1

顧問のタナカカツキです   ひっさびさ群馬のチャームへ行ってきましたよー!     カトカズ氏、加藤水槽の加藤氏、27L夫妻と一緒に       ちなみに、発売中の「BRUTUS」2014年 2/15号 に加藤水槽...
CAJ

ヘアーグラスさばいて持ってく

ウキャキャキャキャ! 顧問のタナカカツキです。 おーい!みんなー!明日は1年生のデザイン授業だよ~~! 2時40分に本館417に集合なー! その次の日はスタッフルームにある120センチ水槽立ち上げるよー 参...
CAJ

CAJ対談2013 ノートマン 後編

前編からのつづきーーーーー! カツキ「で、ある時期に思ったんですが、魚の気持ちとして、もしかして魚も空を泳ぎたいんじゃないかなって(笑)。ジオラマ景の魚を鳥に見立てるっていうんだけど、別に鳥に見立てなくても、空...
CAJ

CAJ対談2013 ノートマン 前編

  カツキ「えー、今回は、CAJのメンバーと対談することになっているんですけど、CAJのこともこのブログではあまり言ってきてないんで、これを機にCAJというチームがあって、そして、コンテストは個人でエントリーするんですけど、実はチ...
CAJ

みどりの風

顧問のタナカカツキです。 こんにちは~~! 日本は、選挙でしたね。 どの政党も金のことばっかり言ってました。 お金大事ですけどね。お金大好きですけどね。 世のリーダーというのは昔からこんなに金のことばっかり言っ...
スポンサーリンク