顧問のタナカカツキです。
ついに出ましたっ!
「異端の植物 水草を科学する」田中法生 著
安曇野の記事はこの本の表紙の撮影のためだったのでした。
「みなさんは水草のことを、どれくらいご存知でしょうか?」
そんな書き出しからはじまるこの本は、水草研究家田中法生先生によって書かれました。
水草の進化、分布拡散、遺伝的構造から保全問題まで、カタくなりそうな内容をわかり易く。
普段は水草を水景画の素材としか考えてない私ですが、
もっと水草そのもののことを知りたい!と思っていたので
ド☆ストライクな内容でした。
そんなタナカと田中先生を交えたトークイベントがあります。
「水草キャンプ」★トークショウ(予約不要)
2012年8月14日(火) 14時~15時30分
国立科学博物館筑波実験植物園 研修展示館3F

田中法生(研究者:国立科学博物館筑波実験植物園)
早坂 誠(水草レイアウター:(有)エイチ・ツー代表取締役)
池田晶紀(写真家:ゆかい)
タナカカツキ(マンガ家)
永田 翔(水草保全団体代表:NPO法人アクアキャンプ)
「水草キャンプ」の開園時間 は9時~17時(入場は16時30分まで)です。
アクセス
©IKEDA MASANORI / All Rights Reserved
池ちゃんともども、場を汚さぬよう、うっすらと参加させていただきます。
写真家、池ちゃんの水草写真の展示もありますよ。

夏休みの計画にひとつ予定の追加よろしくお願いいたします。
今日はこのへんで~。