顧問のタナカカツキです。
今後、テレワーカーや在宅勤務
自宅で仕事をする人が増えていくらしい。
そうなると
仕事場でもある部屋に
快適さを求める時代がやってきますね。
部屋を気持ちよく、過ごしやすくしたい。
部屋にいながら癒やされ、自然と触れ合える。
室内園芸の世界に目を向ける人も増えるかもしれません。
その延長に水草水槽があるのかな。
顧問はまさに部屋が仕事場です。
部屋を快適にするということは
仕事のパフォーマンスに甚大な影響を及ぼすことは
身を持って体験している毎日です。
言うまでもないことだけど
水草水槽はその役割を十分に発揮してくれます。
腕まで手を濡らし、水草をカットする
宝石のような魚が群れとなって泳ぐ。
無機的な小さな部屋は、緑に輝くタンクによって
生命の息吹に満たされた快適な空間となります。
マックス部長のご自宅 ↑ やりすぎてる〜〜〜!

室内園芸が楽しすぎて、仕事のパフォーマンスが落ちる〜〜!
という意見もある。