こんにちは、部長のマックスです
CAJ(CREATIVE AQUASCAPE JAPAN)の仲間でもあり
「AQUA-U(アクアユー)/GEX」の開発者である(祝!グッドデザイン賞)
水槽クリエイターの加藤水槽さん
レイアウト:カツキ顧問
その加藤水槽さんが
プライベートワークで制作している
アンティークランプにLED照明や濾過機能を追加し
植物育成やアクアリウムを楽しめるように改造した
アンティークランプ水槽
(こちらは濾過機能なしバージョンです)
これが欲しかったので
PLANTS DESIGN(プランツデザイン)のプランターと
交換してもらいました
わーい、
こうやって制作者同士で
作品を通して交流できるのうれしー!!!
早速使用してみたい所ですが
使用前に
ランプ水槽を少し紹介させていただきます
ランプ水槽の肝となる照明部分ですが
上部の通風孔を利用して
LEDが仕込まれています
配線が綺麗で自然な仕上がり
上部を持ち上げると
ガラス部分が
かぱっとはずれて
取り外せます
ガラスが独立することによって
手の込んだレイアウトもやりやすそうです
使うのがもったいなく感じてしまいますが
使わなないほうがもったいない
今回は
3種の水草を準備して
浮かべるだけでできる
簡単水草ランプを制作します!
つづきます