器具 素材 水上葉で増やしたスーパーレッドを水槽に戻し水中化させる 顧問のタナカカツキです。 窓から漏れ来る光と温度で ルドウィジア・スーパーレッドを増やしました。 そのときの記事 さて、増えたルドウィジア・スーパーレッドを 挿し芽&水中花させたいと思い... 2021.11.20 器具 素材過程 経過
器具 素材 スーパーレッド水上葉で増やす 顧問のタナカカツキです。 ルドヴィジアスーパーレッド 強めの赤がとても美しい水草です。 レイアウト作品でもポイントで頻繁に使用しますので 常に維持管理しておきたいものです。 ... 2021.11.17 器具 素材過程 経過
メイキング 世界ランク551位の水草水槽の作り方 その5 こんにちは。部員のハヤセです。 前回の続き。撮影編です。 撮影当⽇。 撮影の準備をしながら指摘いただいた箇所の最終調整を⾏いました。 ですがこの段階では本来⼿を加え... 2021.11.13 メイキング世界水草レイアウトコンテスト過程 経過
メイキング 世界ランク551位の水草水槽の作り方 その4 こんにちは。部員のハヤセです。 前回の続きです。 前回でコケが⽣えてしまったので対処していきます。 ヤマトヌマエビを100匹購⼊ 1週間後… コケも綺麗になり、... 2021.11.11 メイキング世界水草レイアウトコンテスト過程 経過
メイキング 世界ランク551位の水草水槽の作り方 その3 こんにちは。部員のハヤセです。 前回の続きになります。 ソイルを⼊れました。 後景の植栽量を増やすためレイアウト素材は真ん中より前で完結させます。 ... 2021.11.06 メイキング世界水草レイアウトコンテスト過程 経過
メイキング 世界ランク551位の水草水槽の作り方 その2 こんにちは。部員のハヤセです。 前回の続きです。 今回は⽯で⼟台を製作します。 ここの時点で気付くべきだったのですが前面にスペースがないので草を植えられない という状況にな... 2021.11.03 メイキング世界水草レイアウトコンテスト過程 経過
世界水草レイアウトコンテスト 世界ランク551位の水草水槽の作り方 その1 こんにちは。部員のハヤセです。 今年は先輩のたいたいさんからレイコン⽔槽を引き継ぎました。 初めての120cm⽔槽。悪戦苦闘しながら製作しました! I A P L C2021の結果が発表され… ... 2021.10.30 世界水草レイアウトコンテスト過程 経過
メイキング マックス自宅水槽メイキング2021 その8 こんにちは、部長のマックスです 前回からの続きです 撮影した作品がこちら © Aqua Design Amano Co.,Ltd. 制作過程をざっと振り返ります この図案がで... 2021.10.27 メイキング世界水草レイアウトコンテスト過程 経過
メイキング マックス自宅水槽メイキング2021 その7 こんにちは、部長のマックスです 前回からのつづきです 2週間以上、ほぼ毎日換水を繰り返し やっと色が抜けてきました 天井の空き空間が狭いので 光が届きにくい所がでてしまい... 2021.10.25 メイキング世界水草レイアウトコンテスト過程 経過
メイキング マックス自宅水槽メイキング2021 その6 こんにちは、部長のマックスです 前回の続きです。 基本的な構図が出来たので 植栽していきます ニューラージパールグラスを底面に ウィローモスはカットしたものを流木にの... 2021.10.20 メイキング世界水草レイアウトコンテスト過程 経過