いつかは使いたい素材

顧問のタナカカツキです。

 

 

 

 

植物にとって、すばらしくよい季節です。
この時期に水草素材をたくさん仕込んでおきたいところです。
思い存分、水景画を描きたい。
そのために、素材となる水草を溢れるほどストックしておきたい。

 

 

 

 

 

素材となる水草は成長がはやく、育成が容易な種がよい
そして、葉っぱが大きくないやつ ニューラージや、キューバなどのパールグラス系
ショートヘアーグラスや、ロタラ系 素材はできるだけ、個体の主張がなく
色や形になりきってしまうものがよいです。

 

 

 

 

 

顧問は水草そのものの形や、原産地でのありのままの姿にも興味はありますが
水草は画材 むしろ、切り刻み、何度もハサミをいれることで、植物はまた違った美しさをみせ
生命感をたくましくしていくように感じます。

 

「松をいけて、松に見えてはダメなんだよね」
草月流いけばな、勅使河原蒼風にイサム・ノグチが言ったんだって
言葉の意味は
松を跡形なく切り刻んで元の松の形と全然変えちゃって!
という単純なことではないでしょうね
松に何度もハサミを入れることによって、松にこびり付いた使い古された印象を払拭して
松そのもの、新しい松の印象を取り出し差し出しなさい!
ということですかね
むず~~~っ!
だけど、植物を素材とする芸術の醍醐味が伝わってきます

 

 

 

 

ストック水槽のお手入れ。

 

この水草はクリナム・アクアティカ・ナローリーフ
個体の印象が強すぎて なかなかレイアウトの素材にならない。

 

 

 

 

一度も作品に使用できぬまま3年ほど維持管理しております
もう何度も株分けして増える一方です
いつか、切り刻み、新しいクリナム・アクアティカ・ナローリーフのイメージで
レイアウトした作品をつくってみたい 。

 

クリナム・アクアティカ・ナローリーフクリナム・アクアティカ・ナローリーフに見えない
新しいクリナム・アクアティカ・ナローリーフのイメージとは

 

 

 

どんなだ!

 

 

 

今のところ、素材そのものの美しさに太刀打ち出来ないので
Tシャツにしてやりました!

 

 

 

どーぞ、よろしく。