ビロロロロ~~~ン!顧問のタナカカツキです
水草水槽って、どうやって飽きたらいいのかわからないのね。
みんなどうやって飽きるんだろう?
水草水槽やってたんだけど今はやってないし興味も失せた!という人に会って話を聞いてみたい。
水草水槽の飽き方。
でも、そんな人ってな~んとなく想像つくのね。
きっと歌を唄うことにも飽きるし、空を見ることにだって飽きるし、恋することにもあきるし、人生にも…どうだろ?
いや、そんなことないか。
水草水槽もいつか飽きるかな、想像つかないけど。
思えば、「美しい」に囚われて生きてきたなあ。
囚われっぱなしだなあ~。でも囚われてよかったな~。
美しいがいつも心をととのえてくれている。
日経の記者さんがステキな記事をアップしてくれました。
何でも3カ月挑戦してみよう!
301 Moved Permanently
取材をして、ただまとめるだけでなく
水草水槽の世界を意欲的に覗かれ、体験し、自身の言葉で編んでおられますから
ぬくもりのある生きた記事になってるう〜〜〜。
楽しく拝読いたしました。
ありがとうございます。
サカナノートのHさんにもお世話になったのですね。
ありがとうございます。

なんでも3ヶ月挑戦してみる
そんな気持ちですごせたらいいねえ