雑に、丁寧に

壁や天井から植物を吊りさげるやつ、いかにも植物系男子なお部屋 あれ、オシャレではずかしい~~!
いまだ手を出せない私たちですが、いつか誰よりも部屋に植物を吊り下げたい!と考えている水槽学部顧問のタナカカツキです。

今回もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

ミスト式による立ち上げ、と、植栽の検証をやってみます

 

4月3日.JPG

 

 

 

 

空の水槽 幅は45㌢です。
いつもの底床剤をおまじないのようにふりかけて

 

4月3日2.JPG

 

 

 

 

底床の酸欠を防ぎ、ラン藻の発生抑制。
ソイル(ニューアマゾニア)を入れます。
使用書がポロッ…おなじみの一場面です。

 

4月3日3.JPG

 

 

 

 

奥にいくにしたがって盛り土をしています。

 

4月3日4.JPG

 

 

 

 

サイドビュー こんなかんじ。

 

4月3日5.JPG

 

 

 

 

ミスト式ならではの急勾配です。
霧吹きでソイルを十分濡らしてから、植栽します。
飼育水は使わないようにしましょうね、やってることは園芸です。
ここは水道水です。

 

4月3日6.JPG

 

 

 

 

下草はニューラージパールグラスとキューバパールグラスの混栽。
水中葉だったり水上葉だったり、それもまぜこぜ。
ピンセットでまんべんなく、そこそこ丁寧に植栽しました。

 

4月3日7.JPG

 

 

 

 

トップビュー

 

4月3日8.JPG

 

 

 

 

容器内の水分を逃がさないように、しっかりと隙間なくガラス蓋(ラップでもよいです)をして ほったらかし管理。
1週間経ちました。
まだ大きな変化はございません。

 

4月14日.JPG

 

 

 

 

ライトは10時間照射(多ければ良いということはないです) GEXのクリアLED PG450W1本をガラス蓋にちょこんと置いております。
お客さん、1本で十分です。
オーバースペックにご注意。
12日経過。

 

4月16日.JPG

 

 

 

 

一ヶ月弱。
スイッチが入ったようで、急激にモサモサ。

 

5月2日.JPG

 

 

 

 

1ヶ月と半くらいですかね。
一番ライトに近いとこがモサモサしております。

 

5月24日.JPG

 

 

 

 

タテにのびすぎたものはハサミでカットして 手で押さえつけちゃいましょう。
やさし~~~くね。

 

5月24日2.JPG

 

 

 

 

2ヶ月弱、グリーンの絨毯完成。

 

5月24日3.JPG

 

 

 

 

冬場、室温が低かったので穏やかな成長スピードでした。
カビなし、コケなし、ラン藻なし。
蓋を開ければシャキシャキの緑の香りがします。
食べれないけどね。

さて、ここから検証です。
同時期に、「ものすごく雑に植栽」(ピンセットも使用せず、鼻歌まじりに、ちぎってソイルに乗せただけ)したものと
真顔で「丁寧に植栽したもの」と比べて、成長はどのような経過を辿るのか。

 

12月19日3.JPG

 

 

 

 

次回~  

 

 

「アクアプランプ」発売中~~~~!顧問の水草マンガが載ってるよ! 毎日買ってネ!