水草の種、あれから

顧問のタナカカツキです。

 

 

 

 

水草の種を使用して、園芸用培養土で発芽

 

以前、そんな記事を書きました。

 

京都精華大学水槽学部
京都精華大学水槽学部とは... 自然への理解を深め、芽吹く命とともに美しいデザインを学ぶ。タナカカツキ客員教授により設立された架空の学部です。

 

 

 

さて、その後です。

 

 

 

 

二ヶ月くらい経ったでしょうか。ほったらかしてたらモッサモサ

 

どうしようこれ……

 

 

 

注水しても、維持できるのでしょうか?
水草なので、大丈夫なはず。

 

 

 

注水してみます。

 

低床は園芸用培養土のままです。
大丈夫かな〜?

 

 

 

 

フィルター、CO2も添加

 

 

 

 

 

モサモサなのでトリミングします。

 

ざくざくざく〜〜〜!

 

 

 

 

すっきり、丸坊主

 

なんとも寂しい水景
出水パイプ周辺、剥がれちゃってますね……

 

 

 

コケ出てきてるのでヌマエビ投入で
さらに、様子を見てみます。

 

 

 

 

一ヶ月が経過

 

なんのトラブルもなく、普通に繁茂しそうです。
維持できてますねえ。

 

 

 

ソイルじゃなくて、園芸用培養土でも、いけるんだ。
水の濁りもとくになし。

 

 

 

 

本日は以上〜〜〜