スポンサーリンク
世界水草レイアウトコンテスト

マックス自宅水槽メイキング2016 制作編 その5 最終回

こんにちわ、部長のマックスです 計10回に渡りお付き合いいただいたメイキングも 本日で最終回 マックス自宅水槽メイキング2016 制作編 その5です 世界水草レイアウトコンテスト2016の結果は ...
世界水草レイアウトコンテスト

マックス自宅水槽メイキング2016 制作編 その4

こんにちわ、部長のマックスです マックス自宅水槽メイキング2016 制作編  その4です。 垂れ下がる枝を支える為 枝を吊りながらのミスト管理 この枝をどうやって安定させるのかが 最大の課題...
世界水草レイアウトコンテスト

マックス自宅水槽メイキング2016 制作編 その3

こんにちは、部長のマックスです マックス自宅水槽メイキング2016 制作編 その3です レイアウトの骨格ができたら いよいよ 植栽です 流木へは陽が当たり 葉が茂るであろう箇所を中心...
世界水草レイアウトコンテスト

マックス自宅水槽メイキング2016 制作編 その2

こんにちは、部長のマックスです マックス水槽メイキング2016 制作編 その2です 流木の小片を組み合わせて 大木を表現する 一時は路頭に迷った初めての試みも試作を繰り返す事で ...
世界水草レイアウトコンテスト

マックス自宅水槽メイキング2016 制作編 その1

こんにちわ、部長のマックスです 「マックス自宅水槽メイキング2016 制作編」その1です。 佐渡島で得た経験を活かし奇妙で力強い自然のリズムを表現すべく 佐渡島の原生林をモチーフに制作開始 ま...
世界水草レイアウトコンテスト

マックス自宅水槽メイキング2016 体験編 最終回

こんにちわ、部長のマックスです 「マックス自宅水槽メイキング2016 体験編」最終回です。 作品制作のヒントを得るため金剛杉を一目見るため 離島 佐渡島の原生林 「新潟大学演習林」をトレッキング ...
世界水草レイアウトコンテスト

マックス自宅水槽メイキング2016 体験編 その3

こんにちわ、部長のマックスです 「マックス自宅水槽メイキング2016 体験編」その3です。 作品制作のヒントを得るため 離島 佐渡島の原生林 「新潟大学演習林」をトレッキング 金剛杉を一目見る為...
世界水草レイアウトコンテスト

マックス自宅水槽メイキング2016 体験編 その2

こんにちわ、部長のマックスです 「マックス自宅水槽メイキング2016 体験編」その2です。 作品制作につながるヒントを求め 手付かずの自然が多く残る 離島 佐渡島での自然体験 一日目の尖閣湾散策から打って変...
世界水草レイアウトコンテスト

マックス自宅水槽メイキング2016 体験編 その1

こんにちわ、部長のマックスです。 「マックス水槽メイキング2016 体験編」 その1です 人の心を惹きつける作品をつくりたい より高い順位を狙いたい そこにつながる制作のヒントが欲しい! 遡る事、1...
世界水草レイアウトコンテスト

マックス自宅水槽メイキング2016 予告編

こんにちは、部長のマックスです。 カツキ顧問水槽、学校水槽に続き マックス水槽2016メイキング 予告編です。 表現力を高め順位を上げるべく コンテスト対策や構図の研究 仲間同士での勉強会などな...
スポンサーリンク