学び レッスン

スポンサーリンク
学び レッスン

ハチから学ぶ ~前編~

こんにちわ、部長のマックスです。 自然への理解を深め デザインに活かすべく 面白そうな事あれば ヒョッコリ参加させて頂いております 今回はこちら またまた板倉先生(精華大学人文学部教授)に...
学び レッスン

噴水池の水生生物調査 ~後編~

こんにちわ部長のマックスです。 前回「噴水池の水生生物調査」~前編~ のつづきです 調査中に感じた事なんですが この調査、何かに似てるな~ 大掛...
学び レッスン

噴水池の水生生物調査 ~前編~

こんにちわ、部長のマックスです       こちら京都市動物園の噴水池     水を抜いた池の中に入って         網を振り         泥を掬う       これは 京都市...
学び レッスン

もうひとつの目を持つ

顧問のタナカカツキです。 部長のマックス先生の住まいからほど近い場所に ここ上賀茂神社があります。 川のせせらぎを耳に、の~んびりと歩を散らす部長と顧問、男ふたり 「この石がいい!」とか「あの...
テクニック

背景は何色がいいのか

顧問のタナカカツキです   世界水草レイアウトコンテスト〆切間近です オンラインの登録もはじまりました         最終の撮影の時期が刻一刻と迫ってきております 作品の背景をどうしようか、悩んでおられる方も...
学び レッスン

食べれる水草

こんにちわ、部長のマックスです コンテスト締切まで後1ヶ月と少し メンテ→換水→気泡→凝視を繰り返しております! もはや日常となった、水草との生活 日常となりながらも 水草水槽から植物、そして自然への興味は...
学び レッスン

人工的であるということ

顧問のタナカカツキです。 都市生活を離れ、田舎暮らし。 農業をはじめたり、文明から距離を置いた、第二の人生をはじめる方がおられます。 顧問はまったく関心がありません。 だって、文明大好き!...
世界水草レイアウトコンテスト

レイコンの作品はどう考えて作られるのか

顧問のタナカカツキです。 レイコンの締め切りまであと2ヶ月半。 今年もどのような作品に出会えるのか楽しみです。 印象深い独創的な作品はどのようにつくられるのか 顧問も毎回悩みます。 とにかく...
学び レッスン

なんでも3ヶ月挑戦してみる

ビロロロロ~~~ン!顧問のタナカカツキです 水草水槽って、どうやって飽きたらいいのかわからないのね。 みんなどうやって飽きるんだろう? 水草水槽やってたんだけど今はやってないし興味も失せた!という人に会って話を聞いてみ...
テクニック

失敗に学ぶ マックス編

こんにちわ、部長のマックスです。 カツキ顧問の「失敗に学ぶ」に続き 部長マックスもコンテスト作品を振り返ります CAJ & TAUの水草先輩や仲間達にアドバイス頂いた事 自分自身で気づいた事など 調整箇所を...
スポンサーリンク