食べれる水草

こんにちわ、部長のマックスです

 

 

 

 

コンテスト締切まで後1ヶ月と少し
メンテ→換水→気泡→凝視を繰り返しております!

 

モス.jpg

もはや日常となった、水草との生活
日常となりながらも
水草水槽から植物、そして自然への興味は尽きる事がありません
週末の小春日和、水槽から離れ

 

 

 

ネイチャーゲーム指導員仲間の板倉教授(京都精華大学人文学部)が主催する
自然観察教室に参加しました
この日は、「春の七草を採取してお粥にして食べよう!」という企画
せりなずな
ごぎょうはこべら
ほとけのざ
すずなすずしろ
春の七草
(春の七草覚え歌)

 

ペンペン.jpg

ナズナ(ペンペン草)

 

 

 

 

ごぎょう.jpg

ゴギョウ

 

 

 

 

ホトケノザ.jpg

ホトケノザ

 

 

 

 

食べれる草って身近な所に沢山あるんだね~
この日は沢山発見があったんだけど
その中でも一番の発見は
春の七草の中に水草が入ってるって事

 

 

 

 

それがこちら

 

セリ自生ひき.jpg

水際に抽水状態で自生するセリ

 

 

 

 

セリアップ.jpg

シャッキシャキ
このまま摘んで食べられます
セリの水上葉、うまっ!

 

 

 

 

匍匐セリ.jpg

水中を匍匐する茎

 

 

 

 

クレソン.jpg

同じ場所で自生していた
食べれる水草クレソン
クレソンの水上葉も、うまっ!
食べれる草ばっかりや~
自然観察教室は発見がいっぱい

 

 

 

 

セリビーカー.jpg

もう、どんな草でも食べれる気がする~!