NAパーティーって何? 1日目

顧問のタナカカツキです。

 

 

 

 

水草水槽をはじめたころ、世界コンテスト関連のブログを読みあさってました。

 

時折出てくる「NAパーティー」というキーワードを目にしては

何のことやろ~?って思ってました。

 

ネイチャーアクアリウム・パーティーのことだったんですね。

 

出品するようになってから毎年参加させていただいております。

 

今年も10月13日(土)14日(日)、新潟での開催が決定したようです。

祝~~!

 

 

 

 

 

 

主催のADA、世界水草レイアウトコンテストのサイトより

 

 

■ネイチャーアクアリウム・パーティー2018
2018年10月13日(土)・14日(日) 新潟開催
1日目:ANAクラウンプラザホテル新潟
2日目:アクアデザインアマノ本社屋

 

 

 

毎年、世界規模の水草水槽のお祭りを催していただき

ありがとうございます。

 

今年も、CAJメンバーと参加させていただきます!

水槽学部員のみんなとも参加できたらいいなあ~

 

 

 

 

NAパーティーってこんなの

 

去年2017年度のNAパーティーはこんなのでした。

 

 

 

 

 

 

新潟に到着~

IMG_0929.JPG

会場となる朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター

(今年は会場が異なり、ANAクラウンプラザホテル新潟)

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0932.JPG

館内には大型ネイチャーアクアリウム水槽も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0936.JPG

国際会議室(マリンホール)

会場、レッドカーペット~~~~!

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0948.JPG

世界水草レイアウトコンテスト2017上位入賞作品初公開

 

127位あたりから公開されてゆきます

 

 

 

 

 

 

 

YouTubeでもご覧いただけます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0983.JPG

 

作者が会場に来てる場合、その場で席を立ち、

 

 

 

 

 

 

IMG_0984.JPG

 

御礼~~

 

 

 

 

 

 

 

審査員による上位7作品スライド解説などがあり、いったん休憩後

 

DSC_9572.JPG

 

コンテスト2017表彰式。

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC02387.JPG

 

賞金100万え~~~ん!

 

 

 

 

 

 

ここで、第1部終了。

 

DSC02397.JPG

 

会場を移して

 

 

 

 

 

 

 

 

第2部は立食パーティー

 

DSC_9592.JPG

 

国際的な交流パーティー

 

水草レイアウターたちの世界規模のオフ会

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_9602.JPG

 

プレゼント抽選会とか

 

 

 

 

 

 

DSC_9614.JPG

 

恒例となったこの時間

 

 

 

 

1日目の会はここで終了~~~

 

 

 

 

 

 

その後、CAJのメンバーは

 

 

パーティーは和やかなムードはあるものの、

やっぱり、この日の情報量たるや完全にキャパオーバー。

 

2日目を楽しむためにも、しっかり疲労回復しなきゃ!っということで

地元の健康ランドへ移動。

 

 

 

 

 

サウナでととのってから、配布いただいた作品カタログを肴に、おしゃべり会。

この時間が最高!館内着も最高。

 

 

緊張も疲れもほぐれて、仲間だけで言いたい放題。

 

一つ一つの作品にツッコミを入れながら、次回の作戦会議という名の、笑いの時間。

 

この瞬間のために今日の一日があった

いや、この日のためにこの1年があった集大成の日

 

思わず別れぎわ、よいお年を~って言いそうになったりする。(まだ10月)

 

 

 

NAパーティーは水草が大好きな私たちとって

たいへん贅沢な集いとなっております。

 

次回、2日目へつづく

 

 

 

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存保存保存