LAPLC2024アワードセレモニー

顧問のタナカカツキです。

 

 

 

 

世界水草レイアウトコンテストのアワードセレモニーが
本拠地、新潟で開催されました。
このコンテストは国際的なイベントであり、世界中から
多くの参加者が集まる貴重な場です。

[ADAview] IAPLC2024 Award Ceremony -The International Aquatic Plants Layout Contest
IAPLC2024 Award Ceremony -The International Aquatic Plants Layout Contest▼Live Release Date: On Saturday, Nov. 23th, 2024 from 15:00~▼IAPLC officia...

授賞式の様子は動画として公開されていますので、ぜひご覧ください。

 

 

 

東京駅から新潟へ!

 

まずは、いつもの駅弁屋で。

 

 

 

 

新幹線内で、受賞作品の復習をするCAJメンバーの川島くん

 

私たち水草レイアウト愛好家にとって
このパーティーは単なるイベントではありません!
お互いの創作意欲やエネルギーを交換し合える
とても心躍る機会です。また、会場が東京ではなく
新潟であることもユニークな特徴です。

 

 

 

 

会場ひろーい!

 

レッドカーペット!

 

 

 

 

CAJメンバーが同じ円卓

 

運営スタッフの方々のはからいに感謝。

 

 

 

 

水草レイアウトの先達、小野さんと久しぶりのおしゃべりに感動〜!

 

このパーティーでは、世界中の仲間たちと直接顔を合わせ
話をする貴重な機会があります。
さらに、ADAのスタッフの皆さんとも挨拶を交わし
直接お話しできるのも楽しみの一つです。

 

 

 

 

表彰していただき、ありがとうございます!

 

同じメンバーのモルタルのタカさんと、壇上にあがれたことも嬉しい!

 

 

 

 

なんか有名なアクアリウムの番組の取材

 

 

 

 

 

セレモニーの後は、極楽湯女池店へ!みんなサウナが好き!

 

サウナ後、出品作品を収めたカタログを手に、仲間たちと座談会を開き、
作品について語り合う時間は格別!
でも、なんか怖い集団!

 

 

 

 

 つづく!

 

 

IAPLC FES 2024
顧問のタナカカツキです。 前日のセレモニーが終わって、翌日の今日は「IAPLC FES 2024」 ADA本社での交流会とギャラリー見学会です。 ひさしぶりのADA本社! 本物の水草水槽がたっぷりと見れるギャ...