顧問のタナカカツキです。
本日もよろしくお願いいたします
前回と同じ意図で
立ち上げからフィニッシュまで、ざっくりとご紹介いたします。
アクア360アールという水槽を使用してみます。
360度どの角度からも楽しめるかわいいデザインの水槽です
ろ過フィルターとLEDライトが一体になっており、電源コードも一本です
電源コードが一本なんてスッキリしててよさそうですが
ライトだけ全自動タイマーで制御したい場合などは不便です
不便というか、できないです。
装着されてるライトもお魚だけ飼うには問題なさそうですが
水草を育成するとなると…
元のかわいいシンプルなデザイン性が犠牲になりますが
ライト(GEXのクリアLED 45センチ用)だけ別に付けることにします。
では、はじめます。
フィルターを覆うように木化石を配置
いったんフィルターをとって、前回と同様、底床剤を入れてソイルを入れます。
ソイルも今回は量も多くないので、底床の軽石はなし。
底床が酸欠にならないようソイルは大粒のものだけ使用。
うしろからの図。
この部分にフィルターが入ります。
ソイルが流れ出さないように、ろ過ウールをしっかり隙間に詰め込みます。
キリフキをしながら植栽。
乾燥しないようにサランラップで閉じ込めます。
ライトは8時間タイマー制御
9日経過
16日経過
一ヶ月経過
ラップを開封
注水
注水後、フィルターを取り付け
トリミング
一ヶ月ほったらかしは長すぎた…
石の隙間にキューバパールグラスを詰め込んで
背後にミリオフィラムなど植栽してフィニッシュ!
注水と同時に出来上がり。
浮かんでるゴミなどをとって、きれいにしてから
フィルターの電源を入れて、水を回します。
ここからは通常管理になります。
数日後、お魚やエビ、生体投入
横から
CO2無添加、週一で3分の1換水管理
以上になりまーす