課外活動 とある夏の日の思ひ出 部長のマックスです 先月、水槽を設置して本格的に始動した京都精華大学水槽学部でございますが・・・ 実はっ!今年の夏に、課外活動をしていたのです! 京都の溢れる自然に触れ、芽吹く木々たちの素晴らしさを肌で感じ、 水槽レ... 2010.11.27 課外活動
学び レッスン 新しいデザイン教育なのだ! どうも、水槽学部長のマックスです。 デジタルクリエイションコースの講師をやっております。 数年前までアピストブリードと水草を少々かじっていた事から今回部長に任命されました、よろしくお願いします! ... 2010.11.26 学び レッスン
メイキング 水草水槽第一号を立ち上げよう!~STEP5 顧問のタナカカツキです 来月はいよいよレイアウト水槽を創りますよっ 世界水草レイアウトコンテストの今年のグランプリ作品をみんなで見てみましょう 2010年の最高の水景画です 触発されますね! ... 2010.11.21 メイキング世界水草レイアウトコンテスト学び レッスン立ち上げ リセット
立ち上げ リセット 水草水槽第一号を立ち上げよう!~STEP4 顧問のタナカカツキです。 ある程度、植栽終了~! 水槽てっぺんまで注水 水槽のある場所はデザイン科の職員室なのです 今はまだ60センチ水槽からですが、実は120センチは置けるスペースが... 2010.11.21 立ち上げ リセット
立ち上げ リセット 水草水槽第一号を立ち上げよう!~STEP3 顧問のタナカカツキです。 植栽する水草です いろいろあります グロッソスティグマ リシア ロタラグリーン ロタラロトンディフォリア スクリューバリスネリア アヌビアス・ナ... 2010.11.21 立ち上げ リセット
立ち上げ リセット 水草水槽第一号を立ち上げよう!~STEP2 顧問のタナカカツキです。 ネットおさえておくから、上からソイルぶっかけて~~~! ホントは、軽石を敷いて、その上から微生物の元やらイニシャルスティックやらを敷たかったのですが まずは、軽石をソイルの重みで押さえ... 2010.11.21 立ち上げ リセット
立ち上げ リセット 水草水槽第一号を立ち上げよう!~STEP1 顧問のタナカカツキです。こんにちは 今回の水槽学部のブログレポートは、少々、専門的な内容になりますので 顧問自らキーボードをカチャカチャやります! ちなみに、これが私にとってのブログデビューです。 ブログやってみたか... 2010.11.21 立ち上げ リセット
器具 素材 水草をいれよう! 京都精華大学水槽部 部員:のんです。^^ 水槽に水草を入れました! 【アヌビアス・ナナ】 (学名:Anubias barteri var nana) 西アフリカ原産 成長は遅いものの丈夫な... 2010.11.11 器具 素材立ち上げ リセット
立ち上げ リセット 水槽を設置する 部員のむっちゃんです。 水草水槽をするなら、まず水槽を設置しなければならない! ということで、顧問のタナカカツキ先生とマックス部長が用意してくださった水槽を、部員みんなで設置しました 水槽の設置場所は、京都精華大学対峰... 2010.11.06 立ち上げ リセット