2024-09

スポンサーリンク
メイキング

世界ランク7位の水草水槽の作り方 その8

顧問のタナカカツキです。 いよいよメイキング記事の最終回です。 撮影の日がやってきました。 今回もこの方、写真家の池田晶紀氏にお願いしています。 プロの写真家に撮影してもらえるなんて、贅沢! 友人に...
メイキング

世界ランク7位の水草水槽の作り方 その7

顧問のタナカカツキです。 前回の続きです。 通常管理に入りました コケも出てきましたので ヤマトヌマエビを投入します。 点滴法で水合わせ 2時間ほどかけ...
メイキング

世界ランク7位の水草水槽の作り方 その6

顧問のタナカカツキです。 前回の続きです。 いよいよ水槽に注水します。 この工程を「注水の儀」と呼んでいます。 ドキドキとワクワク感が入り混じる レイアウトが崩れないか と...
メイキング

世界ランク7位の水草水槽の作り方 その5

顧問のタナカカツキです。 前回の続きです。 ミスト期に入りました。 この時期、特に水槽の最上部にある下草は乾燥しやすいため 適宜、ガラス蓋を開けて霧吹きで水分を補給しています。 また、季節は冬になります...
メイキング

世界ランク7位の水草水槽の作り方 その4

顧問のタナカカツキです。 いよいよソイルの投入です。 水槽後部には有茎草をしっかり植え込むため 十分なスペースが必要です。 ポケット状の空間にソイルを入れていきますが、 底が深い部分には軽石...
メイキング

世界ランク7位の水草水槽の作り方 その3

顧問のタナカカツキです。 前回の続きです。 顧問は日々感じていることですが、この「世界水草レイアウトコンテスト」は いかに丁寧な事前の準備できるかが問われる「世界水草準備のコンテスト」だと 思っております...
メイキング

世界ランク7位の水草水槽の作り方 その2

顧問のタナカカツキです。 前回の続きです。 制作の方向性が決まったので、早速準備に取り掛かります。 今回はメインのレイアウト素材に白い流木を使うことにしました。 でも、この白い流木って、世の中...
メイキング

世界ランク7位の水草水槽の作り方 その1

顧問のタナカカツキです。 毎年恒例となっている 「世界水草レイアウトコンテスト」の作品メイキング記事の時間がやってきました。 今年も皆さんに楽しんでいただけるよう、長くなりがちな記事を ちょっと短めに、要点をギュッと...
世界水草レイアウトコンテスト

「世界水草レイアウトコンテスト2024」CAJメンバーの結果

顧問のタナカカツキです。 8月31日 結果発表がありましたね。 皆さん ご覧になられましたでしょうか? まだ見ていない方がいらっしゃいましたら、是非見てみてください! とっても面白くって美しい世界の水草レイアウト水槽...
スポンサーリンク